![](https://50d73f87a7.cbaul-cdnwnd.com/2d927ca801131bfc71bfa874027e337f/200000046-5f67b60625/pixta_29506566_M.jpg?ph=50d73f87a7)
真冬の林間学校2018
雪がほとんど降らない福島県浜通り地域<いわき市・南相馬市・相馬市>の小中学生たちが、誰でも知っている雪遊びをテーマとした新スポーツに挑戦しました。
[開催概要]
会期:2018年1月6日(土)〜8日(月・祝)
会場:蔵王自然の家 <刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原155-1>
参加:浜通りの小中学生 他 52人
SORI-1 GRAND PRIX
「ひとりで乗って、坂道を滑り降りる」ことが"当たり前"のソリ遊びの常識を覆して、新しいルールで挑戦しました。
- 5〜6人のチームで、1つのソリを走らせること。
- ソリを走らせるのは約20mの平らな直線コース。
- ソリに乗らない人は、ソリを押す・引っ張る…などなどの工夫を考えること。
- 大きなソリ・中くらいのソリ・小さなソリ… どれを選んでもOK。
- 何度も何度も練習をして、一番速くなる方法を各チームで考えること。
各チームの奮闘ぶりを、ご覧ください。
頭脳雪合戦
北海道や新潟県で公式ルールによる全国大会も行われているスポーツ雪合戦。
「頭脳雪合戦」では、自分たちでオリジナルルールを考えて、実際に自分たちで対戦してみました。